CINRA
|
サービス向上アンケートご協力のお願い 詳しくはこちら

文化庁『文化芸術活動に関する法律相談窓口』の出張相談会を『藝祭』で開催

文化芸術の担い手の悩みを解決する相談窓口

9月6日から8日にかけて、東京藝術大学で開催される『藝祭 2024』にて、「文化芸術活動に関する法律相談窓口」の特別企画「出張相談会」が実施される。相談窓口では、契約や活動に関する疑問やトラブルなどについて弁護士が対応する。

相談窓口は各日12:00から18:00まで開設。プロ、アマ、学生を問わず文化芸術活動に関わる当事者もしくは法定代理人が参加可能だ。

相談窓口設立の背景は、文化芸術の担い手の不利な状況

文化芸術の担い手は小規模な団体やフリーランスなどが多く、不利な条件のもとで業務に従事せざるを得ない状況が生じているという。文化庁は、そういった状況を受けて2022年7月に「文化芸術分野の適正な契約関係構築に向けたガイドライン(検討のまとめ)」を公表。このガイドラインを踏まえ、相談窓口も開設したとのこと。

詳細は文化庁公式HP

おすすめ求人企業

PR