CINRA
|
サービス向上アンケートご協力のお願い 詳しくはこちら
営業/企画/プロデューサー

クリエイティブプランナー

株式会社ヴァンクラフト

応募する

仕事内容

【概要】
「右脳と左脳と」のクリエイティブプランナーは、デザイン経営の考えをベースにお客さまの課題やニーズにあわせたコミュニケーションの組み立てと、プロジェクトの背景から施策への落とし込みまで、総合的なストーリーテリングを含めた企画の具現化。企業やブランドの課題を解決していくための手段としてデザインを活用する。

そのような活動をしています。

簡単にお伝えすると、クリエーティブな三河屋的発想で、そのとき欲しいもの、解決したい課題をヒアリングし、必要な考えを必要なタイミングで必要な方法で提供し、社内や消費者への提供をスムーズに進行する。

そういう役割をすることでクライアントとその先の消費者のみなさまに満足体験を提供しつづける取り組みです。

業務内容は、グラフィック、WEB、映像、SNSを含む各種デジタルコンテンツ、それらをまとめるプロモーションやキャンペーン、ブランディングなどクリエイティブに制限を持たずに幅広く業務に向き合う、
柔軟な考えや表現力、その知識や発言、それら含めた、前向きに取り組む姿勢を求めています。

業務を進行するチームは固定せずにCDやAD、プランナーやWEBディレクター、プロデューサーなど、毎回、クライアントの特性や求められる内容やニーズに合わせたチームを編成し、スキルアップを見越した
個人やチームとしてのテーマを設定し、プロジェクトを進行しています。

案件ごとにメンバーが違うことで、複数のディレクターやプロデューサーなどと関わる機会が増え、プランナー自身も個人での時間やスケジュール管理を行い、社内・社外を含めたスマートな進行とクリエイティブを通した満足体験の提供に取り組んでいます。


【仕事の流れ】
主な業務・流れは以下の通りです。
※案件のジャンルにより異なります。

・クライアントとのミーティング
・スタッフとのミーティング
・リサーチ、キーワード / アイデア出し
・ストーリーテリング、コンセプト開発
・企画の立案、デザイン業務の進行
・クライアント提案
・撮影や編集作業など実制作の業務
・納品からイベントや現場の立ち合いと視察
・現場やWEB上の反応を分析しレビューの制作
・社内やクライアントと共有し、次のステップに向けたブレストを実施

これらを各スタッフと一緒に進行し、クライアントとの単発的な関係だけでなく先を見越した継続的で深い関係づくりとクリエイティブを通した満足体験の提供を学び、身につけていただきます。

【事例】
▼クライアントワーク
・OFF-COURT SHOES / SNSプロモーション
https://www.vancraft.co.jp/works/detail.html?id=works_240

・柳屋 あんず油 / クリエイティブ開発
https://www.vancraft.co.jp/works/detail.html?id=works_238

・オロナミンC / インスタ運用
https://www.instagram.com/oronaminc_official/

・#ポカリスナップ / ブランディング施策
https://www.vancraft.co.jp/works/detail.html?id=works_236


▼自社プロジェクト
メルマガ配信用 エッセイ
https://www.vancraft.co.jp/shoumonation/
社内スタッフの個性を紹介するコンテンツ


【開発環境 / ツール】
コミュニケーション:Google Workspace 、Slack
資料作成:Google Workspace、Microsoft Office、Illustrator
クリエイティブ:Illustrator、Photoshop、XD、figma、その他


【配属部署・チームについて】
体制は大きく「プロデュース部門」と「クリエイティブ部門」に分かれており、そのなかに下記の4系統があります。

<Produce & Sales Section / PSS>
フロント業務・進行管理を実施するプロデューサー

<Communication Design Section / CDS>
クリエイティブ周りのディレクション、デザイン / 制作を行うクリエイティブディレクター / アートディレクター / デザイナー

<Digital Design Section / DDS>
WEBの仕様策定 / 要件定義から実装までを行うテクニカルディレクター

<右脳と左脳と>
デザイン経営の考えを背景にクライアントの課題解決やブランディング、キャンペーン、プロモーション周りの企画提案を行うクリエイティブプランナー

クリエイティブプランナーはこのなかの「右脳と左脳と」に所属。

プロジェクトの内容に合わせ、これらのスタッフを編成し進行します。

応募資格

【必須条件】
・実務経験が2年以上の方
・Illustrator、Photoshop、またはOffice(PowerPoint / Excel / Word)などが使える方

【歓迎条件】
・営業経験、業界経験がある方
・営業、プロデューサー、アートディレクター、デザイナー、コピーライター職からのプランナーへの転向も可能です
・XD、figmaなどが使える方

詳細

雇用形態
正社員(中途)
※試用期間6か月あり
勤務地
東京都港区六本木
最寄り駅
東京メトロ千代田線『乃木坂』駅 徒歩3分
都営大江戸線『六本木』駅 徒歩10分
勤務時間
10:00~19:00
※専門業務型裁量労働制(経験により応相談)
※9時間働いたものとみなします
給与
年収300万円~500万円
※年齢・経験・能力を考慮のうえ、決定します
※固定給に月45時間の時間外労働分を含みます
待遇
交通費支給、各種社会保険完備、昇給(年1回 業績による)、健康診断
休日・休暇
土日、祝日、有給休暇、誕生日休暇、年末年始休暇、慶弔休暇

※詳細の記載がない項目に関しては、面談にてお伝えします。

選考について

選考フロー
【STEP1】JOBの応募フォームにより、書類選考
※履歴書・職務経歴書・ポートフォリオをストレージサービスなどにアップロードの上、URLを応募フォーム内に記載ください。
※書類通過者のみ、面談のご連絡をします。
  ▼
【STEP2】カジュアル面談(担当部署責任者 / オンライン)
  ▼
【STEP3】一次面接 / 課題提出(担当部署責任者 / 執行役員/対面)
  ▼
【STEP4】最終面接(社長および執行役員 / 対面)
  ▼
【STEP5】通知
面接地
本社(港区六本木)
東京メトロ千代田線『乃木坂』駅 徒歩3分
都営大江戸線『六本木』駅 徒歩10分

制作事例

じゃがりこ 擬人化プロジェクト

応募する

おすすめ求人企業

PR