ワーカーメリットを重視
会社概要
仕事内容
・プロジェクトサポート:プロデューサーやディレクターの業務を補佐し、会議資料の準備、スケジュール調整、進行管理をサポート
・資料作成と更新:提案書、進行管理ドキュメントなど、プロジェクトに必要な資料の作成と最新情報の更新
・連絡業務:クライアントや社内外の関係者との連絡を取り、プロジェクトの進行をスムーズにするための調整
・撮影サポート:撮影現場での補助業務(例:設備の準備、撮影道具の管理)を行ない、現場運営を支援
・基本スキルの習得:撮影技術や編集ソフトの操作、プロジェクト管理など、将来的にディレクターやプロデューサーとして活躍するためのスキルを磨く
・資料作成と更新:提案書、進行管理ドキュメントなど、プロジェクトに必要な資料の作成と最新情報の更新
・連絡業務:クライアントや社内外の関係者との連絡を取り、プロジェクトの進行をスムーズにするための調整
・撮影サポート:撮影現場での補助業務(例:設備の準備、撮影道具の管理)を行ない、現場運営を支援
・基本スキルの習得:撮影技術や編集ソフトの操作、プロジェクト管理など、将来的にディレクターやプロデューサーとして活躍するためのスキルを磨く
応募資格
【必須条件】
・映像制作または類似のアシスタント経験
・基本的なクリエイティブソフトの操作スキル(Adobe Premiere、After Effectsなど)
・高いオーガナイズ能力とマルチタスク力
・コミュニケーション能力と調整力
【歓迎条件】
・撮影現場での経験、または映像編集の補助経験
・OfficeソフトやGoogle Workspaceの使用経験
・問題解決能力と柔軟な対応力
・積極的に知識を吸収し、業務を通じて成長したい方
・チーム全体を支えることに喜びを感じ、細部に気を配れる方
・新しい環境や挑戦にも柔軟に対応できる方
・映像制作または類似のアシスタント経験
・基本的なクリエイティブソフトの操作スキル(Adobe Premiere、After Effectsなど)
・高いオーガナイズ能力とマルチタスク力
・コミュニケーション能力と調整力
【歓迎条件】
・撮影現場での経験、または映像編集の補助経験
・OfficeソフトやGoogle Workspaceの使用経験
・問題解決能力と柔軟な対応力
・積極的に知識を吸収し、業務を通じて成長したい方
・チーム全体を支えることに喜びを感じ、細部に気を配れる方
・新しい環境や挑戦にも柔軟に対応できる方
詳細
- 雇用形態
- 正社員(中途)
業務委託
※試用期間3か月あり - 勤務地
- 東京都渋谷区幡ヶ谷
- 最寄り駅
- 京王新線『幡ヶ谷』駅 徒歩3分
小田急小田原線『代々木上原』駅 徒歩15分 - 勤務時間
- フレックス制(コアタイム:11:00〜17:00)
- 給与
- ■正社員(中途)
月給:18万2千円〜
■業務委託
月給:20万円〜35万円
※正社員は、基本給に加え四半期ごとの個人の成績に基づいたインセンティブ制度を導入しています
※業績評価によって給与に対してインセンティブが加算され、成果を出した分だけ報酬に反映される仕組みです
※想定年収:280万〜500万
※業務委託は、能力・稼働状況に応じて決定 - 待遇
- 交通費支給、各種社会保険完備、昇給(年1回 査定により)、賞与(年1回)、業務に差し支えない範囲で副業可
- 休日・休暇
- 週休2日(土・日)、祝日、夏期、年末年始、有給休暇、慶弔休暇
- リモート面談の有無
- 一次面接はリモート、最終面接は対面で行ないます。
- メッセージ
- pump Inc.では、アシスタントプロデューサー / ディレクターとして働くことで、映像制作のすべてのフェーズに触れ、プロデューサーやディレクターとしてのキャリアを築くためのスキルを磨くことができます。少人数のチームならではの裁量と成長機会があり、自由な発想とチャレンジ精神を持つ方にぴったりの職場です。
選考について
- 選考フロー
- 【STEP1】CINRA.JOBの応募フォームにより、書類選考
※下記「質問」の返答とポートフォリオ(あれば)を送付ください
※書類通過者のみ、面接のご連絡をします。
--------------------------------------
■質問内容(必須)
・人生における成功体験と、失敗体験。
・あなたの好きなタイプ、嫌いなタイプの人についてそれぞれ自由に語ってください。
--------------------------------------
▼
【STEP2】一次面接(人事担当および担当部署責任者)
▼
【STEP3】最終面接(社長および統括部長)
▼
【STEP4】通知 - 面接地
- 本社(渋谷区幡ヶ谷)
京王新線『幡ヶ谷』駅 徒歩3分
小田急小田原線『代々木上原』駅 徒歩15分 - 採用担当者
- 小船清次
- 採用メールアドレス
- recruit@pump.tokyo