
会社概要
仕事内容
WEB制作に関わるプロジェクトの舵取り役です。サイトの課題を洗い出し画面設計やワイヤーフレーム作成、デザイン・コンテンツのディレクションを担当します。また、サイト解析を通じて得られたインサイトを活かし、PDCAサイクルを円滑にリードしていく役割を担える方を募集いたします。同時にアシスタントWEBディレクターも募集いたします。
【具体的な仕事内容】
・WEBサイト制作受注のための提案、受注後の実行計画の策定
・制作業務(クライアント担当者とのやり取り、コンセプトの策定、情報設計、ワイヤーフレーム、UI / UX設計、チームメンバーへのディレクション)
・プロジェクトの工数・予算管理
・制作後のアクセス解析、運用面の課題の洗い出し
【ロウプで働く醍醐味】
・BtoBおよびBtoC領域などさまざまな業種のマーケティングコミュニケーションの業務を経験できます
・主たる取引先は国内および外資系の大手企業です
・プロジェクト提案にオープンな環境です。新企画の立ち上げなどに挑戦することができます
【ロウプが求める人物像】
・現状課題を見極め、多様な視点からそれを解決する探究心と推進力がある方
・思いを言語化すること、企画を立てることが好きな方
・データベースマーケティングに興味のある方
【入社後の働き方】
各社員がそれぞれのライフスタイルに合わせて業務を遂行できます。業務の状況に応じて、リモートワーク、時差出勤も相談可。定休日は原則は土日祝日となりますが、ほかの曜日をご希望の場合はご相談ください。弊社ビル1Fに併設されたレストランには社員割引があり、社内やクライアントとのコミュニケーションの場として活用されています。
【具体的な仕事内容】
・WEBサイト制作受注のための提案、受注後の実行計画の策定
・制作業務(クライアント担当者とのやり取り、コンセプトの策定、情報設計、ワイヤーフレーム、UI / UX設計、チームメンバーへのディレクション)
・プロジェクトの工数・予算管理
・制作後のアクセス解析、運用面の課題の洗い出し
【ロウプで働く醍醐味】
・BtoBおよびBtoC領域などさまざまな業種のマーケティングコミュニケーションの業務を経験できます
・主たる取引先は国内および外資系の大手企業です
・プロジェクト提案にオープンな環境です。新企画の立ち上げなどに挑戦することができます
【ロウプが求める人物像】
・現状課題を見極め、多様な視点からそれを解決する探究心と推進力がある方
・思いを言語化すること、企画を立てることが好きな方
・データベースマーケティングに興味のある方
【入社後の働き方】
各社員がそれぞれのライフスタイルに合わせて業務を遂行できます。業務の状況に応じて、リモートワーク、時差出勤も相談可。定休日は原則は土日祝日となりますが、ほかの曜日をご希望の場合はご相談ください。弊社ビル1Fに併設されたレストランには社員割引があり、社内やクライアントとのコミュニケーションの場として活用されています。
応募資格
【必須条件】
・マーケティング・コミュニケーションにおけるWEB制作含むデジタル領域でのディレクター経験のある方
・WEB制作におけるディレクターとしての実務経験
・HTML、CSS、JSに関する知見
・Adobe XD、Photoshop、Illustrator、Figmaに関する知見
・案件管理ツールの使用経験
【歓迎条件】
・UI / UXデザインに関する知見
・WEBマスター経験がある方
・マーケティング・コミュニケーションにおけるWEB制作含むデジタル領域でのディレクター経験のある方
・WEB制作におけるディレクターとしての実務経験
・HTML、CSS、JSに関する知見
・Adobe XD、Photoshop、Illustrator、Figmaに関する知見
・案件管理ツールの使用経験
【歓迎条件】
・UI / UXデザインに関する知見
・WEBマスター経験がある方
詳細
- 雇用形態
- ・正社員
・契約社員
※試用期間6か月 - 勤務地
- 東京都新宿区市谷左内町
- 最寄り駅
- 各線『市ケ谷』駅 徒歩5分
- 勤務時間
- 定時制:10:00〜19:00(休憩1時間)
※企画業務型裁量労働制 - 給与
- 年俸制
年収400万円~840万円程度
※スキル・経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
※アシスタント年収について、450万円までを予定しておりますが、目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
※22:00以降の勤務が発生する場合は深夜勤務手当を支給 - 待遇
- 交通費支給、各種社会保険完備、昇給(年1回)
- 休日・休暇
- 土日祝日、年末年始
- リモートワークなどの施策について
- 【リモート面談の有無】
面談においてはリモート可。選考過程において1〜3回程度の直接面談が必須となります。
【リモートワークの工夫】
仕事の状況に応じてリモートワークの対応も可能。
※詳細の記載がない項目に関しては、面談にてお伝えします。
選考について
- 選考フロー
- 【STEP1】JOBの応募フォームにより、書類選考
※書類通過者のみ、面接のご連絡をします。
▼
【STEP2】一次面接(人事担当および担当部署責任者)
▼
【STEP3】最終面接(社長)
▼
【STEP4】通知
※内容、状況により面接回数が変動することがあります - 面接地
- 本社(新宿区市谷左内町)
各線『市ケ谷』駅 徒歩5分 - 採用担当者
- 今井一男 鈴木智恵 市川雄一朗