
会社概要
仕事内容
ヘラルボニーのアセットを活かして、クライアントとのコラボ案件に対するプロジェクトマネジメントを中心に、ライセンシング事業のアップセル、クロスセルのため、デザインを基軸にしたコミュニケーション戦略の構築を担っていただくアートディレクターを募集いたします。
■職務内容
・クライアントとのコラボ案件に対するアートディレクション、グラフィックデザイン
・プロジェクトの企画立案、コンセプト設計から実装に至るまでのトータルプランニング
・グラフィックデザイナー、空間デザイナー、プロダクトデザイナー、WEBデザイナーなど各種クリエイターのアサイン
■職務内容
・クライアントとのコラボ案件に対するアートディレクション、グラフィックデザイン
・プロジェクトの企画立案、コンセプト設計から実装に至るまでのトータルプランニング
・グラフィックデザイナー、空間デザイナー、プロダクトデザイナー、WEBデザイナーなど各種クリエイターのアサイン
応募資格
【必須条件】
・グラフィックデザイナーの経験3年以上
・デザインを基軸にしたコミュニケーション戦略のプランニング経験
・Google Workspace、Slack、Excel、Word、PowerPoint を活用したビジネススキル
・社内外のステークホルダーに対する細やかなコミュニケーション能力
・案件管理能力
【歓迎条件】
・クライアントとの中長期的プロジェクトの実装経験
・プロジェクトマネジメント経験、あるいはそれに相当する経験
・クリエイティブデザインを伴うマネジメント経験
・グラフィックデザイナーの経験3年以上
・デザインを基軸にしたコミュニケーション戦略のプランニング経験
・Google Workspace、Slack、Excel、Word、PowerPoint を活用したビジネススキル
・社内外のステークホルダーに対する細やかなコミュニケーション能力
・案件管理能力
【歓迎条件】
・クライアントとの中長期的プロジェクトの実装経験
・プロジェクトマネジメント経験、あるいはそれに相当する経験
・クリエイティブデザインを伴うマネジメント経験
詳細
- 雇用形態
- 正社員(中途)
※試用期間6か月(試用期間中の給与・待遇などに変わりはありません) - 勤務地
- 東京拠点
東京都千代田区大手町 - 最寄り駅
- 東京メトロ各線『大手町』駅 徒歩5分
各線『東京』駅 徒歩5分 - 勤務時間
- フレックスタイム制
※フレキシブルタイムは5時から22時までの間とする
- 給与
- 年俸制
※年俸の12分の1を毎月支給・ 毎年1回見直し
※一律の給与ではなく、個人のスキルやバリューによって、個別のオファー(年収)が提示されます。 - 待遇
- ・社保完備
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・通勤交通費支給(上限2万円 / 月)
・芸術文化に関する費用の補助制度
・書籍購入費用に関する補助制度
・社用PC貸与 - 休日・休暇
- ・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・産休・育休
・特別休暇(生理休暇 ・病気休暇・子の看護休暇・介護休暇) - 求める人物像
- ・ヘラルボニーのミッション「異彩を、放て。」に共感する方
・Value「設立6期目にして改訂した新バリューを羅針盤に、へラルボニーは原点と未来をつなぐ」に共感する方 - ベネフィットについて
- ■本の購入に関する制度
・ヘラルボニーメンバーが本制度を利用してインプット量を増やすことで、良いアウトプットを増やしていき、社内外に良い影響を与える循環を起こすことを目的としています。
・書籍のジャンルを問わず、書籍の購入費を月額5,000円まで補助します。
■芸術文化に関する制度
・ヘラルボニーメンバーが障害福祉分野だけでなく、文化 / 芸術の知見を取り入れ、良いアウトプットを増やしていき、社内外に良い影響を与えられる循環を起こすことを目的としています。
・建築 / 彫刻 / 絵画 / 音楽 / 文学 / 演劇 / 映画 / メディア芸術の芸術文化に関する費用を月額5,000円まで補助します。
■エフ休暇に関する制度
・ヘラルボニーメンバーが本制度を利用することで 、誰もが健康的に、安心して働くことのできる労働環境と風土づくりを目的としています。
・「エフ休暇」とは、労働基準法に規定された生理休暇をはじめ、女性特有の理由から働くことが困難な場合に休暇を取ることができます。 - リモートワークなどの施策について
- フルリモート
※詳細の記載がない項目に関しては、面談にてお伝えします。
選考について
- 選考フロー
- 【STEP1】JOBの応募フォームにより、書類選考
※書類通過者のみ、面接のご連絡をします。
▼
【STEP2】一次面接(人事担当)
▼
【STEP3】二次面接(担当部署責任者)
▼
【STEP4】リファレンスチェック
▼
【STEP5】最終面接(社長)
▼
【STEP6】通知
- 面接地
- リモート面接
- 採用メールアドレス
- hr@heralbony.com