
仕事内容
【概要】
今回募集するアカウントプランナーは、クライアントのWEBサイト制作やオウンドメディア制作などの企画・提案を行なうポジションです。プロジェクトの企画・提案はアカウントプランナーが中心となって行いますが、その過程の中でWEBディレクターや編集者、アートディレクター、テクニカルディレクターなど社内の様々な職種のメンバーと連携・協力しプロジェクトを進めます。また、WEBサイトを軸にイベントや映像などが絡む統合的なプロジェクトのプランニングを担当する機会もあります。
弊社のアカウントプランナーは、自社メディア、クライアントワークを問わず、様々なプロジェクトに関わります。クライアントワークは代理店を挟まない直取引の大規模なプロジェクトも多く、業務を通して、自分たちの手でプロジェクトを動かしつくり上げていく体験を得ることができます。また、クライアントの業種も幅広く、様々な分野の方々と関わりながらプロジェクトを進められる点も、弊社のクライアントワークの大きな特徴です。
加えて、創業以来「カルチャー」を軸に情報を発信してきた弊社の知見やネットワークを活かした企画の提案・実施ができることも、映画や音楽、アートが好きな方にとっては、弊社でアカウントプランナーとして働くことの大きな魅力の一つになると思います。
【仕事の流れ】
仕事の多くはお問合せに対するヒアリングから始まります。ヒアリングではクライアントの本当の課題を突き止めることを意識します。そこから、課題解決を超え、社会状況やワクワクする未来を念頭においた、クライアントの可能性をもっとも引き出せる解決策を検討します。アウトプットとしては、WEBサイトの他に、ミッションやコンセプトの策定、リブランディング、記事や映像などのコンテンツ制作など、多様なクリエイティブを企画・提案します。また、実施フェーズに入ると、アカウントプランナーはアウトプットのクオリティを担保する役割を担います。
【仕事内容】
・ヒアリング、コンサルティング
・戦略、コンセプト設計
・マーケティングプランニング、クリエイティブプランニング
・予算調整
・アウトプットのクオリティ管理
【事例】
企業の想いはどこにあるのかを掘り下げる弊社独自の考え方『ストーリーブランディング』を軸に、クライアントの抱える課題を解決していきます。
・キリンオウンドメディア『KIRINto』企画・制作
https://kirinto.kirin.co.jp/
・静岡県島田市デジタルマーケティング支援
https://newtown.site/https://www.city.shimada.shizuoka.jp/
・『NEWTOWN』企画・制作
https://newtown.site/
【身に付くスキル】
・アカウンタビリティー(顧客との信頼構築や併走スキル)
・マーケティングスキル
・企画・提案力
・チームビルディング・プロジェクトマネジメント
・プレゼンテーション、提案、調整、交渉などのコミュニケーション力全般
・ディレクション力
・デジタル戦略からリアルイベントまで、幅広いソリューションを横断した企画プロデュース力
・ナショナルクライアントを含む大規模案件のアカウント力
【開発環境 / ツール】
・Microsoft Office
・Google Apps
・Googleアナリティクス
【配属部署・チームについて】
アカウントプランナーは「プロデュースユニット」に配属されます。現在プロデュースユニットに所属するプランナーは11名。その中で2チームに分かれ業務を行っています。その他「プロデュースユニット」には、自社メディアを軸とした企画・提案を行なうメディアプランナーが所属しています。
今回募集するアカウントプランナーは、クライアントのWEBサイト制作やオウンドメディア制作などの企画・提案を行なうポジションです。プロジェクトの企画・提案はアカウントプランナーが中心となって行いますが、その過程の中でWEBディレクターや編集者、アートディレクター、テクニカルディレクターなど社内の様々な職種のメンバーと連携・協力しプロジェクトを進めます。また、WEBサイトを軸にイベントや映像などが絡む統合的なプロジェクトのプランニングを担当する機会もあります。
弊社のアカウントプランナーは、自社メディア、クライアントワークを問わず、様々なプロジェクトに関わります。クライアントワークは代理店を挟まない直取引の大規模なプロジェクトも多く、業務を通して、自分たちの手でプロジェクトを動かしつくり上げていく体験を得ることができます。また、クライアントの業種も幅広く、様々な分野の方々と関わりながらプロジェクトを進められる点も、弊社のクライアントワークの大きな特徴です。
加えて、創業以来「カルチャー」を軸に情報を発信してきた弊社の知見やネットワークを活かした企画の提案・実施ができることも、映画や音楽、アートが好きな方にとっては、弊社でアカウントプランナーとして働くことの大きな魅力の一つになると思います。
【仕事の流れ】
仕事の多くはお問合せに対するヒアリングから始まります。ヒアリングではクライアントの本当の課題を突き止めることを意識します。そこから、課題解決を超え、社会状況やワクワクする未来を念頭においた、クライアントの可能性をもっとも引き出せる解決策を検討します。アウトプットとしては、WEBサイトの他に、ミッションやコンセプトの策定、リブランディング、記事や映像などのコンテンツ制作など、多様なクリエイティブを企画・提案します。また、実施フェーズに入ると、アカウントプランナーはアウトプットのクオリティを担保する役割を担います。
【仕事内容】
・ヒアリング、コンサルティング
・戦略、コンセプト設計
・マーケティングプランニング、クリエイティブプランニング
・予算調整
・アウトプットのクオリティ管理
【事例】
企業の想いはどこにあるのかを掘り下げる弊社独自の考え方『ストーリーブランディング』を軸に、クライアントの抱える課題を解決していきます。
・キリンオウンドメディア『KIRINto』企画・制作
https://kirinto.kirin.co.jp/
・静岡県島田市デジタルマーケティング支援
https://newtown.site/https://www.city.shimada.shizuoka.jp/
・『NEWTOWN』企画・制作
https://newtown.site/
【身に付くスキル】
・アカウンタビリティー(顧客との信頼構築や併走スキル)
・マーケティングスキル
・企画・提案力
・チームビルディング・プロジェクトマネジメント
・プレゼンテーション、提案、調整、交渉などのコミュニケーション力全般
・ディレクション力
・デジタル戦略からリアルイベントまで、幅広いソリューションを横断した企画プロデュース力
・ナショナルクライアントを含む大規模案件のアカウント力
【開発環境 / ツール】
・Microsoft Office
・Google Apps
・Googleアナリティクス
【配属部署・チームについて】
アカウントプランナーは「プロデュースユニット」に配属されます。現在プロデュースユニットに所属するプランナーは11名。その中で2チームに分かれ業務を行っています。その他「プロデュースユニット」には、自社メディアを軸とした企画・提案を行なうメディアプランナーが所属しています。
応募資格
【必須項目】
・制作におけるクライアントとのアカウント経験
・3年以上のデジタルマーケティングまたはWEBサイトプロデュースの経験
・企画書の制作 / 提案経験
・クリエイティブプランニングの経験
【歓迎項目】
・3年以上のマーケティング領域に関わる実務経験
・3年以上の営業職もしくは企画職としての実務経験3年以上
・各種プロモーションのプランニングの経験
・定量データ分析を通したサービス改善の経験
・WEB制作に関する知識
・デジタルマーケティングに関する知識
・広告代理店での就労経験
・メディア企業での就労経験
・クリエイティブの制作ディレクション経験
・イベントの企画・制作経験
・PR / 広報の経験
・制作におけるクライアントとのアカウント経験
・3年以上のデジタルマーケティングまたはWEBサイトプロデュースの経験
・企画書の制作 / 提案経験
・クリエイティブプランニングの経験
【歓迎項目】
・3年以上のマーケティング領域に関わる実務経験
・3年以上の営業職もしくは企画職としての実務経験3年以上
・各種プロモーションのプランニングの経験
・定量データ分析を通したサービス改善の経験
・WEB制作に関する知識
・デジタルマーケティングに関する知識
・広告代理店での就労経験
・メディア企業での就労経験
・クリエイティブの制作ディレクション経験
・イベントの企画・制作経験
・PR / 広報の経験
詳細
- 雇用形態
- 正社員(中途)
※試用期間3か月(最大6か月まで延長される可能性があります)
※試用期間中は有期契約社員となります - 勤務地
- 東京都千代田区平河町
※月曜・金曜日はリモートワークとなります。 - 最寄り駅
- 各線『永田町』駅 徒歩2分
- 勤務時間
- 10:00〜19:00(休憩1時間)
※専門業務型裁量労働制(みなし労働時間
8時間) - 給与
- 年収:400万円〜570万円
※経験により応相談、詳細は面談にてお伝えいたします。
※業績連動賞与年2回支給時の参考年収です。
(賞与:業績により年2回支給あり)
※賞与額は業績、個人評価などにより変動するため、金額は目安としてお考えください。 - 待遇
- 各種社会保険完備、学習支援制度、各種研修制度
- 休日・休暇
- 土日、祝日、慶弔休暇、年次有給休暇、夏期休暇、年末年始休暇、産休・育休
- キャリアプラン
- 弊社のアカウントプランナーは、業務でさまざまな職種・立場の人に関わる機会が多く、多様なスキルを身に付けやすい環境です。また、イベントや映像制作が含まれる案件を担当する機会もあるため、WEBサイト制作にとどまらない経験を積むことができます。
キャリアパスとしては、スペシャリストとしてより規模の大きなプロジェクトに関わりプロデューサーとして社会にインパクトを生んでいく道、編集やUXデザイナーなど、弊社がもつさまざまな職種へのキャリアピポッドを行なう道などが考えられますが、多様な経験を活かし社内で事業を立案、実施することも可能です。 - メッセージ
- CINRAのアカウントプランナーは裁量が大きく、意欲さえあれば自分の強みが発揮しやすい環境です。社内外で次々に生まれる新しいプロジェクトにどんどん関われるので、成長を実感できる機会も豊富にあります。
応募いただく方の中には、弊社に対してメディア事業のイメージを強く持たれている方が多いのですが、クリエイティブエージェンシーとしても豊富な実績があります。クライアント様の企業規模や業種は多岐にわたり、デジタル制作以外にもイベントやブランディング、プロダクト開発、メディアコンサルなど様々な観点から課題解決を実施しています。
また、会社の規模もそこまで大きくないので、社内の人間関係もフラットで社会的な意義を大切にしながら仕事をすることができます。等身大で身近な気付きや違和感を大切にして働きたい人にはうってつけの環境です。
これまでの経験を活かし弊社で輝きたいと思ってくださる方、ぜひご応募ください! - 【リモートワークの工夫について】
- 月曜・金曜日はリモートワークとなります。
※詳細の記載がない項目に関しては、面談にてお伝えします。
選考について
- 選考フロー
- 【STEP1】JOBの応募フォームにより、書類選考
※書類通過者のみ、面接のご連絡をします。
※応募時にポートフォリオなど実績を拝見できるものがある場合は添付 / 記載してください。
※二次面接後or最終面接後に適性検査をお願いしております。
▼
【STEP2】一次面接(チームメンバーもしくはマネージャー、人事担当)
▼
【STEP3】二次面接(マネージャーもしくはユニットリーダー、人事担当)
▼
【STEP4】最終面接(社長もしくは役員、人事担当)
▼
【STEP5】通知 - 面接地
- 二次面接までリモート面接
※最終面接は対面で実施予定